運転免許更新の為、八幡浜へ行った帰りに 八幡浜体育館へ ブルラックでスクベンチ スクワット155✕2✕2 ベンチ92.5✕11 ブルは使いやすい
185✕3 室温1度で練習にならない😖💦
兵庫県にパワーリフティングコーチ1資格とりにきてます。 宿泊場所横にフジモトジムがありびっくり 藤本会長にお願いして軽く練習させてもらいました 講習会 会場
軽くベンチ 87.5✕14 明日から兵庫県明石市に、パワーリフティングコーチ資格取りに行きます。 誰も取得しないので、自分が行くことにしました。 これがあれば、国体公開競技に出場出来ます。 知事賞時の集合写真
メイン 180✕5 久々に100以上で8セット
スクワットサイクル 120✕8✕2 130✕5 室温20度だが、湿度100%で器具は水滴まみれ
サイクル 175✕5 気温が少し上がり調子回復、室温11度
ベンチサイクル 95✕5 TE 52.5✕5 ベンチの調子はいい 昨日作った、神社しめ縄のお垂れ 雑だがうまく出来た
スクワット サイクル 115✕8✕2 外は暴風で、練習場に風が吹き込み寒い
寒くて調子が上がらないが、デットベンチ 177.5✕3 ベンチはサイクル 85✕5 今日は仕事始め式で職員表彰をもらった。 かなりモチベーションが上がる
スクワットもサイクル 110✕8✕2 最終145✕8予定 8レップはキツイので余りやらないが、伸びないのでチャレンジ
今年最後の練習 ベンチプレス 5✕5サイクル メイン85✕5 今年は、人生初の全国優勝を果たし、市長表彰そして知事表彰までもらい、今までにない一年だった。 来年失速しないよう気合いを入れる 写真左は、活躍したセコンド
寒くて気合いが入らない 145✕5 快適な青いて手ジムのように、調子よく挙がらない
本日、中村知事より愛顔のえひめ知事表彰(愛顔のえひめ文化・スポーツ賞)を頂きました。 パワーリフティング続けていて良かった
軽めにベンチ 85✕5✕5 TE 52.5✕5 大州のジム タフスタッフのパワーラックにイバンコのバーでスクワットが出来る。 かなり使いやすい。 1時間300円、暇なときは行きたい
寒すぎて練習にならないので大州のプライベートジムに行ってきた スクワット 145✕5✕3
室温3度の中、デッドリフト 雪が舞い込む 170✕5✕5 外気と変わらない 快適な室内暖房付きジムで練習したい
スクワット 140✕5 ベンチプレス 92.5✕5✕5 同じ職場の3級審判員にベンチプレスの肘位置を確認した所、私のフォームの上腕下平行はokでした。 これから気にしないで練習できます
デットはビークアウトしたようなので、重量落としてやり直し 210✕0 ベンチは、頭側から初めて撮ってみた。 肘が落ちているのか不明 そのうち師匠に見てもらう 宇和島にジムができていた アンビシャスフィットネス
サイクル組んで徐々に上げてます 90✕5✕3 止めあり115kgまで行ければいいですが
気温が下がったせいか、重い 177.5潰れた 150✕2 140✕5 130✕5 100✕5
本日、消防団 防火デー出動でした。終了後忘年会 忘年会後デッドリフト 217.5✕0挙がらず 飲み会後は無理か 調子戻してまたやり直し
スクワット 175✕1 140✕5 久々175 普段軽めのスクワット入れるようにしてから調子があがってきた。
215kg✕1 180kg✕3✕3 この年齢、この体重で生涯練習マックス更新 フォーム修正が良かった。 バーのシナリをとってからジワジワ挙げる 垂直に挙げる この2点を意識したでけで、体の負担が少なくなった。この分重量アップした。 もう少しいきたいが 今日はやめ
スクワット 172.5✕1 147.5✕3 回数こなすと大腿外側が少し痛いので低レップ 大腿が長いスクワットに不利な体型の為、ワイドにしているが、最近調子悪くしゃがめてない
高知大会やめた為、サイクル組むことにしました。 85✕8✕5 肘の下がりはいいと思う。いつも1人で練習なので誰かにみてもらいたいが
デッドリフトは好調 大会でるつもりで重量上げていたが、どこまで挙がるか継続中 212.5kg✕1 180✕3✕3 212.5は練習ベストだが、まだ余裕あり 四国大会で223kgの日本記録狙いたいが
膝の調子は悪いがスクワット 160✕1 140✕5✕3 ベンチプレス 久々110止めあり潰れ 90✕3✕8 練習場が寒く、調子が悪い 仕事が忙しくなり高知大会はやめ 標準はまた来年春の四国か愛媛大会 体重68.4kg
好調デッド フォームを変えてから楽になったデッドリフト 205✕1 ファーストプルが格段に楽になっている。その分セカンドプルに余裕がでている。 いつもキツイ205が軽い
スクワット 172.5✕1 ギリギリ 昨日は、修理続きの愛車ノアを売却しに松山に行ってきました。代わりの車も買ってしまった。四駆の車はあまりない。 四駆でないと冬 雪道をのぼらない。 ついでに久々愛媛県武道館トレーニング場に行ってみました。 コロナでベ…